広島県の新型コロナウイルス状況
新規感染者 | 入院患者数 | 死者累計 | 感染者累計 |
---|---|---|---|
14名 | 91名 | 199名 | 21,975名 |
2021年10月20日時点(広島県)
トピックス
-
大聖院(宮島)が、美しい紅葉と大聖院の「摩尼殿」をモチーフにした切り絵御朱印の授与を開始。秋らしい数量限定の御朱印となっています
-
入場無料!秋のグリーンフェア2021 in広島市植物公園 カープコラボ企画も
2021年10月30日~11月7日まで、広島市植物公園で秋のグリーンフェアが開催されます。期間中は入場料無料、ワークショップやカープコラボイベントなど様々な企画用意されています。
-
かき小屋 2021-2022 オープンへ、広島牡蠣が贅沢に食べられる季節
観光客だけでなく、地元民にも人気の「かき小屋」が2021-2022シーズンもオープン!殻付き牡蠣をバーベキュースタイルで自分で焼いて食べられるお店です。旬の牡蠣や魚介を豪快に楽しめる
-
スタバ 地域限定カード・マグ・スノードームも!Been There Series発売
スタバBeen There Seriesのグッズが日本上陸。日本では「JAPAN」バージョンが全国で販売されるほか、19都市でマグなどが限定発売。スノードームがあるところも!
-
お月見ナイトミュージアムin広島城が2021年10月20日に開催されます。満月の夜、夜のお城を楽しめる特別な開館時間延長企画です。
-
広島10円きっぷ登場、広島駅からの往復旅行をエアー抽選機でゲット!
2021年10月30・31日に広島駅構内にて「広島10円きっぷ」企画が開催されます。10円でくじ引きに挑戦し、手にした往復きっぷで県内旅を楽しめる。行先は指定された10駅のどれかになる。
-
瀬戸内珈琲、寿屋珈琲など瀬戸内の老舗コーヒー店3社コラボでつくったブレンド
瀬戸内珈琲は、広島の「寿屋珈琲」香川の「カキミコーヒー」愛媛の「日珈コーヒー」がコラボしてつくったブレンドコーヒー。中四国エリアのコーヒー文化を盛り上げようと3社が協力して作った
SNS
1年前の9月に注目された記事
広島初導入の「お買い物システム」 | |
ボリュームたっぷりフルーツカフェ | |
広島の懐かしいイメージソングが復活 | |
台湾の食べ歩きグルメ | |
子供たち喜ぶ「大型遊具」が完成 | |
古民家を改装、憩いカフェ | |
広島県民のしらない、山口の絶景スポットへ! |
ピックアップ
-
広島呉道路(愛称:クレアライン)は広島市(仁保インターチェンジ)から呉市(呉インターチェンジ)までを結ぶ自動車専用道路(有料道路)。1996年に全線開通した。
-
仁賀ダム(にかだむ)は、広島県竹原市仁賀町に流れる賀茂川に造られたダム。ダム下流を流れる賀茂川中流域にはゲンジボタルが生息しており、ホタルの里として整備されています。
特集・シリーズ
地域から検索
グルメ | スポット・観光 |
---|---|